こんにちは!あけみ相談室のさやかです。


みなさんは、何か選択をせまられた時に、どのように決めていますか?

例えばそれが、今後の人生に大きく影響するような、仕事や恋愛、病気のことだった場合、
未来はこうなりますよとわからないので、現時点でわかり得るいろんな事を判断材料にして考える方が多いのではないかと思います。(もし未来がわかったとしても、迷う可能性すらありますが)

かく言う私も、これまでの人生において様々な選択をしてきましたが、
最近、その選択の判断基準をどうするか自体を考えることがありましたので、
ひとつの参考までに私の考え方を紹介させていただきます。

判断基準となる考えは思い当たるだけでもいくつかあるかと思います。


例えば、
一般常識や世間体を基準としたもの(社会軸/他人軸)、親や周りの人など人から言われた基準(他人軸)、自分の氣持ちや心を基準としたもの(自分軸)、直感(自分軸)などがあり、
選択する際には、どれかひとつだけではなく、それらを組み合わせて考える場合もあるかと思います。

私の場合は、基本的には自分の心や直感を基準にすることが多いのですが、
場合によっては周りからのアドバイスや世間的な考え方を判断材料にすることもあります。

時には考えても、なかなかハッキリとした、これだ!という答えが出ない時もありますが、
その場合、最終的には、その選択をした時に、その時点で比較的納得できたり、心がスッキリしたりするものを選ぶようにしています。

大事なのは、その選択をした時に、その判断基準が社会軸や他人軸だったとしても、
自分自身でその選択をしたのだと自覚し、その選択をした自分の行動に責任をもつことだと思います。

その選択を自分で決断したのであれば、あとはもう、その選択が良い方向になるように信じて行動するのみです。

その結果がどうであれ、自分で一生懸命考えて選択し、その上で行動したのであれば、
例え後悔したとしても、自分で選択した自覚と責任があれば、その選択に納得はいくはずです。

そしてそれは、こうしたらこうなるという経験値になり、次の選択をする時の貴重な判断材料となります。

人生、生きていれば悩みや選択をせまられる場面が誰しもあるかと思います。


自分で選択肢を探しても中々しっくりこない時、八方塞がりに感じる時に、そのまま妥協して納得のいかない選択をする前に、悩みのプロに相談するというのは、とても得策だと、相談員をしているからこそ思います。
自分1人で考えるには限界がありますし、今の時代、自分の本心がわかりづらい社会風潮でもあります。

そんな時に、悩みのプロである相談員に相談することで、思いがけない自分の本心がわかったり、感情や状況の整理ができ、新たな選択肢がみつかったりと、これまでとは少し違う方向に向かえるキッカケになるのではないかと思います。

相談員をしていて思うのは、立場的に相談者様と日常的なリアルな関係性はないので、
第三者として、その相談者さんにどのようなことが起きているのかをフラットに捉えることが出来、
その相談者さんにとって納得のいく選択肢や悩みが解決に向かう考え方や方法を、損得勘定抜きにして全力で一緒に考えることができるなと。



もちろん、相談員によって、経験や考え方は異なりますので、その辺りは相性の良い相談員を見つけていただくのがいいと思いますが、大事なのは、自分が納得のいく答えが出るまで考え、行動し、その上で自分が決断したという自覚と責任をもつことだなと。

私の場合は、決めたからには全力でやろう!といったモードになるので、そのモードになれるというのも、散々考えて出した決断だからこそだと思います。

そして我々相談員は、相談いただいた方と真剣に向き合い、一緒に考えて伴走させていただきますので、ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください^^

さやか


今すぐ無料相談料最大20分を使って相談してみる!
【優秀なカウンセラーのみ厳選】


公式LINEを友達登録して
【お試しメッセージ相談】をする!


どんな相談室なの?


                         

さやか先生(呼出02番)

60円/1分  3000円/1通

さやか先生(呼出02番)

60円/1分 3000円/1通

プロフィール Sayaka
悪環境にさらされながらも人生をかけて自分の生きたい生き方を見つけたさやか先生。自分の本当の気持ちを探し続けた人生、本当の心とは、気持ちの在りかとは。。人生で何かに挑戦するのは勇気がいることもありますが、納得できる生き方を出来ず、生きづらさを感じていたら相談してほしい先生。生き方がわからないと恋愛でも同じ様に悩みをもちます。あなたがあなた自身と向き合うための方法をさやか先生と探してください。

得意なお悩み
心の悩み、生きづらさ(自己の受入れ)、恋愛の悩み(自分の本当の気持ち)、人生への挑戦、生きる選択の仕方、本来の自分を取り戻す。

目次