ブログ– Blog –
-
復縁できる人とできない人には「明確」な差があった。
「まだ好きだから、もう一度やり直りたい…。」 「あの人以上の人と今後、出会える気がしない。」 「元カレ、元カノのことが、どうしても忘れられな... -
会いたいのに、連絡するのは悔しい。自分の気持ちが後悔なのか未練なのか。。
こんにちは!強く優しく、しなやかに生きるヒントにほんの少しでもなると嬉しいです♡ 恋愛や人間関係の中で、「本当は会いたい、話したい」と思っているのに、なぜか自... -
占いをすることってどういう心理?なぜ、占ってもらいたくなる?
こんにちは!銀水あけ美です。 うちは電話相談サイトなのですが、よく占いサイトなどのメディアページからも掲載のご依頼をいただけます。 評価・比較サイトっていくら... -
愛着障害は、[未来と過去]を行き来している状態。前を向くのは[現在]の自分。
前回、愛着障害についての脳の働き方の基礎的概念の説明をしました。付随して、更に愛着障害の人の脳の中で何が起きているのか、もう少しだけ触れていきたいと思います... -
後悔してる恋愛、消えない思い出や引きずることの立ち直り方や前に進む方法
後悔してる恋愛、どうすればいい? どうして別れたのに、こんなに心がざわつくの?✨後悔が少しでも軽くなるヒント✨ 別れたはずなのに、ふとした瞬間にあの人を思い出す…... -
人と話すことの絶大なる心理的効果を徹底分析!話すことで頭が活性化、現状理解、etc、
こんにちは、あけみ相談室のさやかです。 近頃、社会的に色々なことが明るみになり、世界的にも大きな動きがある中で、自分たちの生活がどうなっていくのかと考えさせら... -
HALTって?買い物依存症との深い関係性。なぜお金を使いたがる?
あけみ相談室ゆりえです HALTという言葉をご存知ですか? この言葉はアルコール依存症や薬物依存症の注意として耳にするかもしれません 私自身はビジネス戦略として知り... -
結婚しないという選択、それはどんな理由から?人生の価値観と理由。パートナーという関係も
こんにちは、あけみ相談室のゆりえです。 今は多種多様な価値観が広がる、自由な時代。「あえて結婚しない」という選択をする人も増えています。 でも実際には、恋愛に... -
6月病 「なんとなくしんどいな…」梅雨の時期に来る気持ちの不安定って?
こんにちは😊 梅雨の季節になると「なんとなく心も体も重い…」「気分が落ち込みやすい」と感じる方も多いのではないでしょうか?実は、梅雨ストレス・6月病・気象病・う... -
共感疲労とは?人を支える時に大切なこと。リトリートって?
こんにちは!あけみ相談室の冬美です。今回は、共感疲労とリトリートについてお話をしたいと思います♪ 人の話を親身になって聞き、寄り添うことは、とても尊い行為です... -
愛着障害の人は常に過去の戦争と戦っている
愛着障害って何?って聞かれても、一言で「こうです」と答えられる人(カウンセラー)は少ないでしょう。精神医学的には「親(家族)との愛情形成が正しく出来なかった人」... -
冷却期間は「◯◯の時間」ではなく「◯◯の時間」相手は何を求めてる?
皆さんこんにちは!あけみ相談室の絢香です。 今回は「福縁シリーズ」最終章として、冷却期間を終えた後に意識したいポイントと、関係を再構築するための具体的なステッ... -
うつ病と食生活、何を摂れば心の健康に繋がる?また、不摂生はうつ病の元にも。。。
あけみ相談室のさやかです。 突然ですが、みなさんは、普段の食事が精神にも影響することはご存知でしょうか?健康の為に食生活を気にする人は多いかと思いますが、実は... -
「心が疲れたな…‥」身体は平気なのになんだか疲れた時には、心のSOS!
日々の仕事や人間関係、恋愛、将来の不安など、さまざまなストレスが原因で「なんだか心が疲れたな…..」と感じることはありませんか?心が疲れてしまうと、やる気がなく... -
占いには落とし穴も。。当たる、信じる信じないよりも、不幸にならないための心理的ツールに
占いの落とし穴5選占いは、あなたの心を軽くし、不安や迷いに寄り添ってくれる素晴らしいツールです。しかし、その魅力に引き寄せられすぎて、気づかないうちに「落とし...