吉統先生– tag –
-
吉統 明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 新しい年、2025年がはじまりました。 お正月といえば近くの神社に初詣に行く方も多いと思いますが、みなさんは正しい参拝方法は知っ... -
柱の呪縛 『らしさの呪縛』男らしさ女らしさって何?らしさはどこから?イメージは誰のため?終焉し始める概念を紐解く。
男の子には青色の傘、女の子には赤色の傘。思い返してみれば子どものころから、男らしさや女らしさという教育は日常の色々なところに潜んでいたように思います。大きく... -
趣味を仕事にしない方が良い?『本当に好き』って何?新しい視点から趣味を分析!
絵を描くことが好き、音楽が好き、写真を撮るのが好き。ひとつの趣味を長く続ければ続けるほどいつしか脳裏を過る想い、趣味と仕事の違いとは何か。若いころから熱中し... -
友達がいない。。本当の友達の意味って?作り方や、友達が欲しい人に伝授!
みなさんは友達がいますか? こう聞かれたときに、友達ってどこから?知り合いならいるけど友達は……と考えてしまう人も少なくないんじゃないでしょうか? 子どもにとっ... -
雑談ができない、雑談にある意外な効果って?心の距離を縮められる意味とコツ!
職場の同僚やクラスメイト、チームの仲間やご近所さん。 そういった人たちと何かをきっかけに心の距離が近づいて、友人や恋人、家族になることがあります。 社会的な関... -
夏にもセロトニンが欠如する!?夏季鬱って?メカニズムと対策法を覚えてみて
こんにちは吉統です。 ふとした時に秋の気配が感じられるようになってきた今日このごろですが、油断すればすぐそこにまだ残暑が。いちばん体調を崩しやすい季節の変わり... -
SNS疲労?炎上ってどうして起こるの?書くのが怖い…疲れた、やめたいかも。。
こんにちは。吉統です。 いまや誰もがやっているSNS。コミュニケーションツールでもあり情報源でもある各種SNSは、社会を動かす巨大な力を持つメディアのひとつです。 ... -
初めまして!吉統と申します。
はじめまして。この度あけみ相談室の相談員となりました吉統と申します。どうぞよろしくお願いいたします。全員がストレスを抱えていると言われる現代社会ですが、全員...
1