
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された方々には
謹んでお見舞い申し上げます。一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。
また、お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、
ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
このご時勢、みなさまお一人おひとり思うこと、あると思います。
正直、深刻な状況であることは間違いありません。
そうは言っても、毎日毎日ネガティブな情報ばかり飛び込んできて
それだけで参ってしまいますよね。
また、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)についての情報が錯綜しています。
私自身は、情報に振り回されないよう、出来るだけ多くの情報を見聞きしないよう
また全て鵜呑みにしないよう、気を付けています。
自粛要請ということで家にこもりがちになり、
ストレスが爆発してしまう可能性も否めません。
学校も休校になり、親子でストレスを抱えて辛い思いをされていると思います。
そんな中、親子で毎朝ランニングをしている姿が増えてきました。
家族でできる事を考え、実行しているんですね。とても素敵なことだと感心しました。
ただ、私自身、友人、知人も大きな影響を受けています。
何もできないもどかしさ、つらさ、それでも生きていかなければなりません。
誰を責めることもなく、願うしかありません。
個人的にできる事を考えても、正直特別なことは思い浮かびません。
でも、無力ではありますが、私自身が心身ともに健康でいることではないか、
という答えにたどり着きました。
そのために、外出を控えたり、手洗いうがいなどを徹底することです。
そんなこと当たり前と思われるかもしれませんが、
個人としてできることはそういった小さなことが、
とても重要になってくると思っています。
凡事徹底・・・当たり前のことを当たり前にやる。ですね。
当たり前って感謝なんですよね。
健康であることが当たり前
家族がいることが当たり前
食事ができることは当たり前
普通に朝起きて夜寝る、
究極になりますが、生きているのが当たり前。
そんな当たり前のことが
幸せだと気付くのは、失ってからです。
少し話はそれてしまいますが、当たり前は幸せなんだな
と感謝する日々です。
ありふれていますが、この難局を乗り切っていきましょう。
なな