冬美先生のブログ– Huyumi-blog –
-
LINEの返事、不安になるのはなぜ?不安型スタイルの特徴とは?
皆さんこんにちは! 強く優しく、しなやかに愛を持って生きるヒントになると嬉しいです! 今回は恋愛依存症の傾向が強い方の中でも愛着スタイルが不安型(とらわれ型)... -
愛着障害の特徴と気疲れ、人の顔色ばかりきにしちゃう
皆さん、こんにちは!今日は、あなたの行動を支配する愛着スタイルについてお話したいと思います。 人の顔色を気にしてしまい、気疲れしていませんか?「お前なんかいら... -
感謝とありがとうを伝える一年に。
皆様、あけましておめでとうございます。 どんなお正月をお迎えですか?私は、日頃出来ない家のことや、お世話になっている方へのご挨拶や本を読んで過ごします。 新年... -
『潜在意識』が強い?勘違いの原因
こんにちは! あけみ相談室の冬美です。 強く、優しく、しなやかに進めるヒントを届けられたらと思っています♪ 最後まで読んでくれると嬉しいです♪ 先日、小学三年生の... -
「アートセラピー」効果で本当の自分を知れる?
こんにちは!あけみ相談室の冬美です。 ずいぶんと涼しくなり過ごしやすくなってきましたが、いかがお過ごしですか? 私は最近、無意識について考えていますが、無意識... -
共依存とは? 共依存って、治るの?
こんにちは! 前回の「依存症」と「共依存症」において、ご理解いたはだけましたか?なんとなく掴めましまかね。今回は『共依存症からの回復』について紹介します。 と... -
共依存症の精神。親子・恋愛どうなるの?
こんにちは!前回に続いて共依存症者の障害から生まれる5つの「症状行動」を紹介します。少し専門的で長いですが、気になった人は、その「苦しい関係から抜け出すヒント... -
依存症と共依存。。なりやすい人とその原因
こんにちは! 前回は、「機能不全家族」で育った人々が「アダルトチルドレン」という症状を抱えることはお話しました。 「共依存症」とは「アダルトチルドレン」の症状... -
アダルトチルドレンって… 生きづらい特徴や症状
今回は、アダルトチルドレンについてお話します。 ◆アダルトチルドレンとは? アダルトチルドレン・オブ・アルコホリックの略で、元々はアルコール依存症の親の元で大人... -
~あなたの中のインナーチャイルドの癒し方~ 抱きしめてあげる。
お疲れ様です。 あけみ相談室の冬美です。 強く、優しく、しなやかに進めるヒントを届けられたらと思っています♪ 最後まで読んでいただけると嬉しいです! インナーチャ... -
2022年 皆様にとって良い年になりますように!
明けましておめでとうございます! 初めましての方も多いと思いますので、よろしくお願いします♪ あけみ相談室の冬美です。 強く、優しく、しなやかに進めるヒントを届... -
はじめまして! 冬美と申します。
冬らしく寒くなってきましたねー! コロナ化の影響もありで、人とコミニケーションもとりずらい時代ではありますが、あけみ相談室では、その心配もせずに、自分らしくな...
12