こんにちは!
強く優しく、しなやかに愛をもって生きるヒントになるように、綴っていけたらと思っています。

今回は、毒親についてお話しますね。

たしかに毒親っていますよね。
私の親も、まさに毒親というものでした。
私自身、母の事を考えると、接近したい(甘えたい、可愛がってほしい)気持ちと、回避する(逃げ出したい)気持ちと相反する気持ちがありました。

おそらく、毒親の定義みたいなものは、それぞれの感じ方もありますし、自分の親は毒親だと思うのであれば、定義とかではなく、そうなのかもしれないので、ここでは語りません。
しかしながら、毒親に育てられた自分の辛い気持ち、悲しかった自分、寂しかった自分、いろんな自分がいて、どう向き合っていけばいいのか?

あんな親、要らないと思っているのに、どこかでそんな親と離れることも出来ずにいる自分自身に腹がたったりしていたりしてませんか?
あんな親、知りません。
そう言って、忘れてしまえたり離れてしまえれば、楽なのに、罪悪感に駆られてしまい、それも出来ない。
そうなんです。安定した親子関係がある人は、罪悪感もなく、親と分離することが、上手に出来たりしますが、不安定な親子関係だと、「もう、構わないでもいいよ」と言われても、毒親と言われている人ほど、離れることが出来なかったりします。

それは、なぜなんでしょうね?

親子の関係で、いわゆる甘え、子どもが親に甘える、かまってもらい、愛を受け取るということを十分に出来なかったので、もしかしたら、愛が貰えるのではないか?という期待のようなものが、無意識の中にあったりするんです。
無意識なので、気づくことが、難しいですけれどね。

もしくは、離れていくことに罪悪感を持ってしまっていたり(自分自身が見捨てられ不安があるので、見捨てることに過度の不安を感じたり、相手の期待に応えることで、もしかすると親から愛が貰えるのでは?などと期待したり)するんですね。
しかしながら、毒親も、そもそも愛を貰ってきていないということがあって、与え方が分からないというのが根本にあったり、毒親自身が、大人になりきれずにいるので、与えることより、与えて貰うことに目がいってしまい、子どもから愛を受け取ることに夢中になっていたり、パートナーからの愛を渇望していたりします。

毒親自身も、愛を乞うているんです。

なので、毒親に育てられると、自分が愛していくことより、自分がどれだけ相手に愛されているかの方が気になって仕方なかったりするんです。
毒親自身がそうだったようにですね。
愛着形成の問題が起こっているんです。

ある程度、大人になると、親からの愛情は諦めつつも、次はパートナーに、その毒親のくれなかった愛を求めていきます。
なので、恋愛依存症や回避性依存症などの状態で、いつまでたっても不安定になっていたりもします。
ここで、気がついて欲しいことは、毒親も辛かったのです。あなたと同じように、今もなお、実は苦しんでいるのかもしれません。
なので、許してあげることは、しなくても、理解することは出来れば上等だと私は思います。

恋愛依存症になってるのは、毒親の影響かもしれません。
しかしながら、毒親自身も愛を受けていなかったのかもしれないからこそ、与える事の出来ない可哀想な1人の人間なのかもしれない。そのことに気がつくことで、自分自身に目を向けて、向かい合うことで、パートナーと共に愛着を形成していき、毒親に振り回されるのではなく自分らしく生きていって欲しいと思います。

自分の中に生き辛さを抱えていても、1人では気づくのが、難しかったりしますよね。
そんな時には、あけみ相談室にお電話くださいね!
きっと、あなた自身の気持ちに気づき解放していけるキッカケになれると思います。

ではでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪

冬美


今すぐ無料相談料最大20分を使って相談してみる!
【優秀なカウンセラーのみ厳選】


公式LINEを友達登録して
【お試しメッセージ相談】をする!


どんな相談室なの?


冬美先生(呼出08番)

110円/1分 3000円/1通

冬美先生(呼出08番)

110円/1分 3000円/1通

プロフィール Huyumi
恋愛依存や愛着障害、恋愛がうまくいかないのはあなたの中にある「生きづらさ」が原因かも、心理療法や心を見抜くテクニックが秀逸で恋愛を心の問題からアドバイス。
「生きるのが苦しくてしかたない」、「いろんなことがうまくいかない」、「自分がどうしたいのかよくわからない」、と悩む現代人の生きづらさと仕事、恋愛、対人関係の悩みに強い先生です。

得意なお悩み
恋愛の悩み、心の悩み(精神病全般)、生きづらさ(自己認識の不一致)、アダルトチルドレン、トラウマ・ケアカウンセリング、TA分析、エゴグラム、自我の深層心理の解明

資格・称号
認定心理カウンセラー、認定アートセラピスト、発達障害基礎理解修了、メール電話カウンセリング修了、心理カウンセラー基礎講座認定講師運営ライセンス/トラウマ・ケアカウンセリング/ファシリテータースキル習得、交流分析療法士、恋愛心理分析、自己実現修了、インナーチャイルドセラピー修了

目次