ブログ– Blog –
-
【謹賀新年】新年は辛い記憶が過去の記憶に格納される
新年空けましておめでとうございます!! 寒い中、年が明けましたが、皆様お元気でお過ごしですか? 知っていますか?年の切り替わりのときには、精神的な変化が大きく... -
LINEに振り回されてる?駆け引きなの?
テーマはズバリ「LINE」について。 日本で一番使用されていると言われているコミュニケーションツールですね。もれなく私も使っています。 まずはLINEが苦手な私(美花... -
初めまして。新井と申します!
はじめまして。この度、あけみ相談室の相談員としてデビューすることになった新井です。 悩みって、本当に人それぞれですよね。同じ状況でも人によっては、そもそも悩み... -
未読スルーと既読スルーどっちが辛い?脈なしなのは?
こんにちは!今回は私の執筆本のLINEについての章から、LINEの考え方についての記事を抜粋します。 「どうして返事くれないの…?」「今朝、送ったのにまだ既読になって... -
冬に元気とやる気がでない…(;_;) 【オキシトシンを出すお鍋の会】
始めはちょっとお堅い話しになりますが、おまけがあるから最後まで読んでね♡ ウィンターブルーという言葉は誰もが聞く言葉になりました。冬には日照時間が減り幸せホル... -
母は今でもわからない、子供の最後の言葉。
私はなんのために 生きてるんだろう そんな言葉は 嫌い 生きてる意味なんて 求めない 人は 生まれて そして 死ねないから生きてるだけ 生きる意味は 天から降ってくるも... -
発達障害をもっていることがわかったときは、『すごく、安心しました』
朝晩めっきり寒くなってきましたね。みなさん、いかがお過ごしですか。 私は、ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠陥多動性障害)、双極性障害をもっています。自... -
「ダメ男」にハマる女性の特徴と法則とは?!
今回のブログは先日のスタンドFMでもご紹介いたしました9つのエニアグラムのなかのタイプ1 タイプ8 タイプ9について書いていこうと思います。スタンドFMで少し解説... -
『潜在意識』が強い?勘違いの原因
こんにちは! あけみ相談室の冬美です。 強く、優しく、しなやかに進めるヒントを届けられたらと思っています♪ 最後まで読んでくれると嬉しいです♪ 先日、小学三年生の... -
「恋愛苦手さんシリーズ!」相手を意識しないで見る
皆さんは「恋愛」は得意ですか? 仕事、友達、家族、恋人…人間関係っていろんな形がありますよね。 仕事や友達、家族とはうまく付き合えるのに恋愛になるとなぜか自信を... -
エニアグラムのタイプ8「ダメンズ」って??
今月も連載している「ダメンズ」について書いていこうと思います。私は、コーチングの勉強を通して「心理学」を専修しました。その中で学んだのが「エニアグラム」です... -
死にたい、と思うこと。
“死にたい“ この国でこれほどたくさんの人が、同じように感じている感情は早々ないと思います。 指標として、検索ネットワークのキーワード上位にはいつもこの言葉が長... -
「アートセラピー」効果で本当の自分を知れる?
こんにちは!あけみ相談室の冬美です。 ずいぶんと涼しくなり過ごしやすくなってきましたが、いかがお過ごしですか? 私は最近、無意識について考えていますが、無意識... -
初めまして。冴香と申します。
段々と涼しくなり、季節はめっきり秋めいてきました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 はじめまして。冴香と申します。 子どもたちに携わる仕事をして11年になります... -
ダメンズってやっぱりだめ?引き寄せる女性の特徴
付き合っている人が「ダメンズ」かもしれないと、不安になった時の対処法。 7月からシリーズで書いている「ダメンズ」について。今月も引き続き書いていこうと思います...